飲食店買取りJP

連帯保証人とは?

「連帯保証人とは?」に関する用語説明のページです。

物件を借りた人が家賃を払えなくなった場合に、代わりに支払う責任がある人のことです。 連帯保証人には、借りた人と同じ程度の責任があります。

また、「連帯保証人」と「保証人」は大きく違いますので注意が必要です。 例えば、以下の場合があります。

債権者が請求をしてきた場合

保証人であれば「まずは主債務者に請求してください」と主張することができます。(これを「催告の抗弁」といいます) 連帯保証人はそのような主張をすることができません。

債務者が返済できる資力があるにもかかわらず返済を拒否した場合

保証人であれば債務者に資力があることを理由に,債権者に対して債務者の財産に強制執行をするように主張することができます。(これを「検索の抗弁」といいます) 連帯保証人はこのような主張をすることができず,債務者に資力があっても債権者に対して返済しなければなりません。

連帯保証人や保証人が複数いる場合

保証人はその頭数で割った金額のみを返済すれば大丈夫です。 連帯保証人はすべての人が全額を返済しなければなりません(もちろん,本来返済すべき額を超えて返済する必要があるわけではありません)。

このように連帯保証人は、実際にお金を借りた債務者と同じように返済の請求を受けることになります。賃貸人が飲食店を閉店し売上がなくなったとしても、賃貸人の借り入れがあれば返済義務は続きます。返済が滞った場合、連帯保証人や保証人にも請求がいくことがあるので覚えておきましょう。

用語集一覧に戻る

用語集

ネット非公開
ご希望の方はコチラ