飲食店買取りJP

サブリース物件とは?

「サブリース物件とは?」に関する用語説明のページです。

サブリース物件での居抜きでの閉店、造作の売買に関しては、サブリーサーとの相談が必要です。

飲食店の出店に際し、不動産屋や物件情報サイトを見ていて「サブリース物件」の表記を見かけたことってございませんか?リース物件と何が違うの?などなど色々なご質問を受けますので、今回はサブリース物件についてご説明させていただきます。

Giving house keys

サブリース物件とは・・・

まず良くある質問として、リース物件との違いに関して言葉は似ていますが、意味合いは全く違います。

リース物件とは貸主による設備付きの物件です。工事費は抑えられますが、賃料が高めに設定されています。また、自由に変更することはできないので居抜きと同様に設計には注意する必要があります。

これに対しサブリース物件とは転貸を意味します。転貸とは建物オーナーからサブリーサーが建物の全部または一部をサブリース(借上げ)し、その部分を第三者へ貸し出す手法になります。

サブリース物件のデメリットは・・・

もともとサブリースの手法は建物オーナーとしては一括して貸し出すことにより、空室リスクを無くせることや管理の手間をサブリーサーに引き受けて貰える部分にあり、サブリーサーとしては一括借りする代わりに相場より安く物件を借りれることになります。

第三者、ここでいう皆様はサブリーサーから物件を借りていることになるので、直接建物オーナーとの会話はできないケースが多いです。 居抜きでの閉店、造作の売買に関しても、サブリーサーとの相談となります。

また、サブリーサーとしては建物オーナーとのサブリース契約と第三者への転貸借契約との利ざやで商売をしているため、当然全体で儲からなければ建物オーナーとの契約を更新しません。その場合は転貸借契約を交わしている皆様も契約の更新が出来なくなるので注意は必要になります。

もしサブリース物件で出店を検討されているなら、そのテナント部分のみサブリース会社が借り上げているのか?ビル全体を借り上げているのか?はヒヤリングした方が良いと思います。前者の場合で皆様がテナント入居した場合には当然サブリーサーも利益が出ているため、心配はございません。

iStock_000024079828_Small

以上、サブリースの仕組みをご理解いただけましたでしょうか?最近では良い立地にある物件はだいたいサブリース会社が水面下で契約をしており、一般の方がこれは!という物件を見つけるとサブリース会社からの転貸物件が多くなってきております。

よって一概にサブリース物件を否定する必要はなく、自分の出したい飲食店の立地であるか?または適正な賃料であるか?という部分がポイントになりますので、良くサブリースの仕組みを理解した上でご検討してみて下さい。

用語集一覧に戻る

用語集

ネット非公開
ご希望の方はコチラ